【コロナショック】無職になり過ごす日々、真夏のように暑い1日(3日目)

スポンサーリンク



Paco

こんにちは!Pacoです。今日のマーガレットリバーは暑かったぁ〜。

日本領事館から毎日のように連絡が来るようになり、モリソン首相の記者会見のニュースを見るのが日課となった近頃。

領事館からのメールで、図書館も閉鎖される事になるとのことだったので、返却期間まではまだ先だった本たちも、早々と返しに行くことにしました。

また職場からKENZOさんへ連絡が入り、フルタイムの人は残っている有給やパブリックホリデー時の休暇分などを使って、2週間後のお給料を支払ってくれることになりました!!!

これでしばらくは貯金を崩さずに生活していけそうで、ほっとしています。

編み物をしていると時間を忘れる

真夏が舞い戻ってきたように暑かったので、日中は家に引きこもっていました。

今日こそは!!編み物を始めますw

初心者なので編むのにかなりの時間が必要なのですが、編み始めるとめちゃくちゃ集中していて気づけば数時間あっという間に経ってしまいます。

黙々と単純作業をするのが好きなPACOにとっては最高な趣味かもしれませんw

 

手先が不器用なので編み方はごちゃごちゃだし、途中できっと目数とか間違ってるんだろうけどお構いなしに編んでいると

少しずつそれなりに形ができてきて嬉しくなって、”早く完成させたい!”という気持ちも出てくるので

さらに集中力も増してきます。

さすがに完成までにはまだまだ程遠いのですが、数日中に完成させることができればいいなぁ。

 

集中するのはいいことだけど、何事もバランスが大切。

他のことをついついおざなりにしてしまう悪い癖がでたので、今後は時間を決めてやらなきゃなと思った1日でした。

 

スポンサーリンク

夕方のお散歩

この数日で恒例になった夕方のお散歩。

今日は車で海辺に行き、夕陽をみながらその近くを散歩しようかと思い行ってみるも…

意外にも駐車場には車がたくさんあり、早々と退散することに。きっとサンセットを見るために来ていたんだろうなと思います。

 

そんなわけで近所を散歩することに。

家の近くにはウォークトレイルのできる林道がいくつかあるので、お散歩コースには困りません。

また、近所だとあまり出歩いている人はいないので、新しい道をあるいてみるのも結構楽しいのです。

ほんの少しでも外の空気に触れると、気分がスッキリするし今日の夕陽もまたきれいで空を見ているだけで癒されました。

 

今日は日中暑かったので、日本の夏らしい晩ご飯に!

ゴーヤチャンプル・おくら・きゅうりとわかめの酢の物。

最近きゅうりを大量に買ったので、保存食として色々作ってた中の一つ。酢の物地味に大好きでハマってますw

夜ご飯を一緒に作って食べられるのも幸せの一つです。

野菜をたっぷりとって、健康的にすごしますっ!!

 


Paco

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

気軽に感想などコメント残してくれると、嬉しいです!


オーストラリア情報、ブログランキングに参加しています。
下のアイコンのクリックで、1日1回、ランキングに反映されます。

応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.