【コロナショック】オンライン講座でお勉強、無職になり過ごす日々(24日目)

スポンサーリンク




Paco

こんにちは!Pacoです。ご無沙汰日記w

 

初めてのオンライン講座受講

申し込んでいたオンライン講座を受けました!

今回のテーマは

『地球環境まで考える、予防医学講座』

 

今まさに自分が興味のある分野だったと言うのと、こういう状況だからこそ

オンラインでの開催となったようで運良く参加することができました!

 

なんとな〜く聞いたことはあったけど、今まで知らなかった

“添加物”の事や“経皮毒”についてだったり、お洗濯のこと、地球環境に関しても知ることができて

100年・200年…とこの先も地球が保てっていけるように、そして自分が死ぬまで健康でいられるように…

改めて自分の出来ることから始めなくっちゃ!!っと気持ちが引き締まった思いです👍

 

こうやって同じような思いの人と繋がれるのは本当に嬉しいところ。

情報を共有しあって、新たな知識を得られる時間となったのでとってもためになりましたぁ!!

初めてのオンライン講座でちょっとドキドキしちゃったけど(人前で自分の意見言うの苦手…😅

直接的ではないものの、人と顔を合わせて話す時間ってとっても大切ですね。

最近はほぼKENZOさんとしか喋ってないので…初めましての方と話すのはとても新鮮で色んな価値観を共有することができて良かったです。

 

世界中どこにいても、気軽に参加できるのはオンラインのすごくいいなぁと思ったところだし

やっぱりいくつになっても学びは必要なんだなぁと感じました。

まだまだ学ぶべき事たくさんありそうです。

 

スポンサーリンク

今自分にできること

今日学んだ中で、今の生活でこれから自分が変えられることっていくつかあるなぁと思ったので

備忘録としてもここに記載しておこうかなぁと。

・今使っている日用品の見直し・どんなものを使っているのか現状を知る
・生活習慣・リズムの見直し
・自分の生きたい年齢設定とどんな状態で死にたいかの設定
・買い物をする時に原材料を確認する
・栄養をしっかりとって健康な体づくり

まだまだたくさんあるのだけれど、たくさんやり過ぎると続かないので1つ1つ、少しずーつできるところから始めていこうと思います☺️

 

まずは現状を知って、そこからどうなっていきたいかを具体的にしていくことで少しずつ自分の理想のライフスタイルに近づけていけたらいいなと思っています!

皆さんも一度今の状況だからこそ、自分の生活や環境のことを少しだけ見直してみる時間を持ってみてはいかがですか?!

ーーーーーーー

本日のご飯は、カレーライス!!!

講座を受けた直後なだけに、少し自分に罪悪感を感じながら・・・それでも美味しくいただきましたw

次カレーを作るときは、市販のルーを使わずにスパイスだけで作ってみようと思います!


Paco

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

気軽に感想などコメント残してくれると、嬉しいです!


オーストラリア情報、ブログランキングに参加しています。
下のアイコンのクリックで、1日1回、ランキングに反映されます。

応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.