けんぱこは2025年、現在も西オーストラリの田舎町で家族みんなで過ごしております。
ここ数年は子育て、ビザ関係とドタバタとしておりましたが、改めて現在の私たちの状況をご報告したいと思います。
オーストラリアのビザについて
まず、ビザについて、482のスポンサービザを取得後、当時はそのビザを3年保持してようやく永住権のビザを申請することができるはずでしたが、ビザの条件が変わり、2年で永住権申請ができるようになり、その条件を無事にクリアすることができ、2024年に働いている会社の協力を得て、永住権の申請ができ、その後、
2024年10月にオーストラリアの永住権を無事に獲得することができました!!!
やったよーーー!!!
オーストラリアに初めて来てから約10年近くの歳月がかかりましたが、ようやくここまで来ることができました。
これで、オーストラリアでビザの心配をすることなく生活することができます。
永住権の取得についてはまた、別の機会に詳しくお話できればと思います。
私たち家族について
2020年に第一子となる長男が誕生し、子育に奮闘していたところ、
2023年に第二子となる次男が誕生しました!
やはり2人のお子を育てるというのは、精神的も、体力的にもタイヘンですね。。。ただ、最近はようやく生活リズムも安定してきて、少し余裕が出てきたように思います。
(きっとコレから次男くんのイヤイヤ期が始まるんだろうな。。。)
実は第二子が生まれてから、ぱこさんの希望もあり10ヶ月ほどぱこさんとお子達は日本に帰国していたのですが、そのお話もまた次回させていただければと思います。
そして、2024年に永住権の申請ができ、落ち着いたところで、ケンゾーも日本へホリデーとして一時帰国をし、オーストラリには家族みんなで戻って来ることができました。
その後は、長男がキンディーに行き始め、次男もデイケアに週数日ですが通っています。
けんぱこの今後について
オーストラリアの永住権を獲得するという人生でも大きなチャレンジは、無事に達成することができました!
さて、次の目標は。。。
オーストラリアで家を買う!!!
さて、コレがもう難易度MAXの無理ゲーで。。。
ほんの数年前までは現実的な夢だったと思います、実際に日本人の知り合いも何人も家を買ったり、建てたりしてたので、いつかは買いたいね〜なんて言っていたら、
2020年のコロナを境に一気に住宅価格が跳ね上がり、家賃も毎年値上げで、ヒイヒイ言ってるうちに当然の如く、住宅価格も上がりに上がり、今では家を買うなんて夢のまた夢のような状況です。。
頭金だけで、2000万近く必要とか。。。
どうしたらいいものか?
家賃もさることながら、生活コストも年々上がってきているし、
ビザとしては、オーストラリアに滞在は可能でも、
どうしたらオーストラリアで生活していけるのか??
と頭を抱える毎日です。泣
転職してもっと給料のいいところに行くのか?
副業して稼いでいくのか?
皆様にアドバイスをもらいたいです。
というわけで、2025年のけんぱこファミリーは現状もオーストラリアの田舎町で過ごしております。
今後、永住権の経緯や家族のことも記事にしていきたいと思います。